連載(支店所在地(歴史探訪))

【第19回】タイ王朝の軌跡と三大王 タイ支店

  第19回はタイです。インド・ヨーロッパ方面と中国とをつなぐ交易の拠点として、古くから発展を遂げてきました。また、建国以来独立を維持した王国で、国民...

【第18回】アヘン戦争から上海、「租界」へ  上海支店

第18回は、中国最大の国際都市、上海です。7世紀初頭の唐時代にあった上海浦という魚村が始まりです。英国とのアヘン戦争を経て開港した上海は、「租界」とい...

【第17回】朝鮮王朝にみる二人の賢君 韓国支店

第17回は海外支店となる韓国です。今回は二人の歴史上の人物を紹介します。いずれも朝鮮王朝の国王です。ひとりはハングルを制定した第4代国王、世宗(セジョ...

【第16回】大陸交易の玄関口 西海道の重要拠点 福岡支店

第16回は福岡です。古代、律令制の行政区分・五畿七道の西海道(九州地方)として、大和朝廷の出先機関である大宰府が置かれ、外交・防衛の主任務をはじめ西海...

【第15回】毛利の末裔から広島誕生へ 広島支店

第15回は広島です。ここには日本三景のひとつ「安芸の宮島」として有名な「神の島」、厳島があります。平清盛が平家興隆を物語る法華経他三十三巻を厳島神社に...

【第14回】『平家物語』の舞台は異国情緒の世界貿易都市へ 神戸支店

第14回は、神戸支店です。神戸は平安時代末期、平清盛が平家興隆を託した貿易や束の間の遷都の地。また源平合戦「一ノ谷の戦い」の舞台でもあります。時を経て...

【第13回】水の都は大陸との玄関口と流通拠点 大阪支店

第13回は大阪支店です。「水の都」の歴史は、港と水路の発展が大きな役割を果たしました。江戸時代には上方という呼び名で上質な各地の産物や品物がここに集ま...

【第12回】時代を超えて「千年の都」京都支店

第12回は京都支店です。古くより朝廷の居住するところとして、権力者たちにとっても重要な場所であり、憧れの地でした。何をするにしても京都のお許しを得、京...