ベルリン・テーゲル空港でトラベルSIMを購入してみました

ベルリン・テーゲル空港到着フロアにあるショップ
ドイツで開催された世界最大級の鉄道の国際展示会「Inno Trans 2016」と、世界最大級の商用車の国際展示会「IAA 2016」を視察に行った時にベルリン・テーゲル空港でトラベルSIMを購入してみました
空港内のショップで購入
ベルリン・テーゲル空港では空港内のショップでSIMカードを購入することができます。通信会社の専用ショップではないため分かりにくいですが、ショーウィンドウに大きく広告がありました。
カウンターに行ってSIMカードが欲しいことを伝えると、パスポートを求められます。応対してくれたお兄さんは不慣れなようで登録に時間がかかりましたが、無事にSIMカードをゲットすることができました。
料金プランは30日で3GBで€24.95データ通信のみ、4Gなのか3Gなのか不明です。パッケージにはHigh-Speed Internetと記載されていますが、体感的には3Gでした。テザリングでの使用もしましたが、十分に足りるデータ量でした。
設定方法
購入するときにSIMカードのサイズの確認されなかったので不安でしたが、開封してみると、全てのSIMサイズに対応できるように、切れ込みが入っていました。とっても便利。microSIMサイズに切り出しスマホに設置しました。
アクティベートしようとマニアルを確認したところ、ドイツ語、英語、トルコ語、ポーランド語、ロシア語、フランス語での説明で日本語はありませんでした。そうこうしているうちにスマホを確認すると、なぜかon line。パッケージには€14.99と書いてありマジックで黒く塗られています。価格が手書きで訂正とは気になりますが、トラベル用のSIMで設定不要タイプなのかもしれません。もしくは、お店のお兄さんが設定してくれたのかもしれませんが今となっては不明です
念のため、アクティベートの方法を調べましたLebaraのサイトから行えます。電話番号とICCIDの下四桁を入力します。電話番号はパッケージの裏に記載されている[Ihre Handynummer]、 ICCIDは[Ihre SIM -Karte nnummer]になります。
使用した感想
スピードが遅いと感じることがなく快適に使用することができました、今回の出張の目的であった展示会場は限られた場所でしかFreeWi-fiがなく、常にon lineでいられることはとても安心感がありました。
wi-fiルータのレンタル
今回の出張は5人での行動だったため、wi-fiルータを一台レンタルしました。ドイツでのwi-fiのレンタルは探しきれなかったため、日本からGLOBAL WIFIを価格コム経由で予約しました。6日間で8,820円 4Gで1日500MBまでの大容量プラン。クレジットカードで決算しました。領収書も発行されます。
成田空港では出発ロビーのフロアで予約表を提出して受取ります。
wi-fiルータと充電器、各国の変換アダプター、日本語の説明書が入っています。この充電器はUSBポートが2つついていて自分の携帯も一緒に充電できるためなにかと便利でした。
みんなでシェアしていたこともあり、1日500MBプランを超える接続の日もあり焦りましたが、通信環境は終始快適でした。
返却は成田空港の国際線到着ロビーに返却ポストがあり入れるだけでした。後日、無事に返却されたとメールで連絡が届き完了です。
まとめ
テザリングの通信範囲は意外と狭いため、複数人で使用するのであれば、wi-fiルーターのほうが断然快適でした。料金を考えると、SIMカードのほうが安いですし、ほぼジェスチャーで購入する事ができました。SIMフリー携帯がある場合はSIMカードのほうがお得です。ない場合はwi-fiルーターをレンタルしてきましょう。
検証機
スマートフォン:FREETEL SAMURAI(FTJ152C)
ネットワーク(周波数帯):
2G(GSM): 850/900/1800/1900MHz
3G(WCDMA):2100MHz(Band1) / 800MHz(Band6/19) / 900MHz(Band8)
4G(FDD LTE): 2100MHz(Band1) / 1800MHz(Band3) / 900MHz(Band8)/800MHz(Band19)