ジュウゼン製造様、秋葉ダイカスト工業所様と合同で野球部親善試合を行いました。

takisupo201702-01

2016年10月29日、ジュウゼン製造様、秋葉ダイカスト工業所様とタキゲン野球部の合同で親善試合を行いました。

VS ジュウゼン製造様

takisupo201702-02

白熱した好ゲーム

takisupo201702-07 心配された天気も晴天に恵まれ、秋空の下、ジュウゼン製造様と親善試合を行いました。

試合は、石崎さん(小松川支店)のセカンドへのヒットを足掛かりに打線が繋がり、初回に1点を先取。その裏、すぐにジュウゼン製造様の安定した打線に1点を反撃されるなど、お互いに一歩も譲らぬ白熱した試合展開となりました。

私も試合開始前は、肌寒い気温に体がこわばっていましたが、回を追うごとに熱を帯び、気付けば汗をかきながら目の前のボールに食らいついていました。あっという間に3対3の同点のまま、最終回。白熱のシーソーゲームは傾くことなく、お互いに1点ずつを奪い合い、同点のまま幕を下ろしました。

自然とあふれた笑み

takisupo201702-05

takisupo201702-06

takisupo201702-04

takisupo201702-03 勝敗は決しませんでしたが、選手、応援いただいた方々、それぞれの表情には自然と笑顔があふれていました。試合を通して参加された皆様と親睦を深められたと感じます。

お世話になっている協力工場様と、直接の交流ができる素晴らしい機会ですので、今後もこのような時間を大切にしていきたいと思います。

(東京店 田中)

VS 秋葉ダイカスト工業所様

takisupo201702-08

連勝なるか

秋葉ダイカスト工業所様と約2年ぶりに試合を行いました。前回の試合は接戦の末、タキゲンが勝利しましたが、今回も非常に緊迫した試合となりました。

初回に秋葉ダイカスト様4番打者のあわやホームランかと思わせるレフトオーバーの3塁打で先制されてしまいました。その裏、タキゲンもすぐさま4番小松くん(東京店)のセンター前ヒットで同点。次に試合が動いたのは4回、秋葉ダイカスト様の打者8人の猛攻を、何とか2点でしのぐことができました。タキゲンも、その裏に3番上之薗くん(宇都宮支店)のレフトへのホームランで1点を返し、イニングは最終回へ。

ドラマは最終回に

takisupo201702-09

takisupo201702-10

takisupo201702-11 1点ビハインドのまま2アウト。吉村くん(東京店)が振り逃げで出塁。何とか望みを繋ぎ、バッターは1番ピッチャーの新山くん(浦和支店)。3ボール2ストライクの6球目、軟式野球では見たことがない飛距離のライトオーバーのホームラン!!! 見事サヨナラ勝ちすることができました。

感動的な結末に、野球は2アウトから3アウトまで諦めてはいけないということを改めて感じさせられた試合でした。

今回協力工場様と試合を通じて親睦を深めることができ、来年もまたこのような機会を設けることができればと思います。応援に来てくださった協力工場の皆様、ありがとうございました。

(東京店 北山)