タキゲンの新製品をいち早く公開します。詳細な情報は随時更新していきます。

人が持つ静電気をハンドルで除去し大切な機器を守る静電除去金具を開発

ハンドル用帯電防止金具【A-140-ER・A-464-EP・A-260-EP】

帯電防止金具P20_21_A_140_ER_A_464_EP_A_260_EP_2 HP

静電気から盤の中に設置される精密機器を守るために、様々な静電気対策を施していると思いますが、タキゲンではめっきタイプのハンドルに装着するだけで、塗膜を貫通し通電させる金具を開発しました。取付が簡単なため施工時間の大幅な短縮につながります。

特徴

  • 人に帯電している静電気を、ハンドル経由で除去する事で、内部の機器に与えるリスクを低減させます。
  •  ハンドルと共付けするだけで、塗装されたパネルに導通します。
  • 従来の各種ハンドルに使用できます。

P20_21_A_140_ER_A_464_EP_A_260_EP_2_ol

帯電防止金具図面 P20_21_A_140_ER_A_464_EP_A_260_EP_2_ol

仕様

  • 材質
    A-140-ER・A-464-EP / バネ用ステンレス鋼帯(SUS304-CSP)
    A-260-EP / 冷間圧延鋼板(SPCC)
  • 表面仕上
    A-140-ER・A-464-EP / 生地
    A-260-EP / 亜鉛めっきクロメート処理(MFZn-C)

用途

配分電盤・制御盤・サーバーラック

備考

  • 塗装ハンドルには適用できません。
  • 導通の効果はパネルの塗装の硬度、膜厚等により変化します。
  • お客様で取付け後の導通確認をお願いします。
  • 扉には必ずアースを確保してください。
  • 製品の機能上、一部鋭利な部分があります。取付け時にケガのないようにご注意ください。

適用ハンドル

A-140-ER-1:A-140-1
A-140-ER-2:A-140-2/-3
A-464-EP:A-464A-1464(※)、A-495A-485A-1485
A-260-EP-1:A-160-A-1A-230-1A-250-A-1A-260-A-1A-475-A-1
A-260-EP-2:A-160-A-2/-3A-230-2/-3A-250-A-2/-3A-260-A-2/-3A-475-A-2/-3
※A-464-C-3、A-1464-L-2に使用する場合、パネルが最大適用板厚時には 取付けねじを長くする必要があります。

PDF

PDFロゴカタログPDF  印刷用としてご利用ください