施錠・解錠が一目で分かる!安全面を「見える化」インジケーター付き製品

点検時間の削減と安全性の向上

タキゲンのハンドルは分電盤、動力盤、電灯盤、制御盤、キュービクルなど多くの場所で使用されています。点検時にはいくつもの扉の解錠、施錠を繰り返し行わなければなりません。そうした中で、鍵の閉め忘れが発生しやすくなるため、施錠状態を確認する手間がかかっています。

そこで開発されたのが、インジケーター付きのハンドル。解錠されているときはインジケーターが赤くなり、危険な状態を表します。少し離れた場所からでも施錠や解錠の確認ができるため、点検時間の削減だけではなく安全面からも需要が増えています。

動画で解説!

使用例/屋外キュービクル

[A-1140-SF / A-140-SF]インジケーター付防水ハンドル

  • 従来品A-140シリーズと取付けに互換性があります。
  • 亜鉛ダイカストのクロムめっき、または塗装、ステンレス製と設置環境に合せて選択できます。

使用例/屋外制御盤

[A-372-ST]インジケーター付 防水ダブルロックハンドル

  • 抜差しハンドルで扉を密閉、鍵で施錠してダブルロック。
  • 半透明のシリコーン製ゴムキャップを取付けることにより、防塵性と耐食性を向上させます。装着したままインジケーターも確認できます。

使用例/オフィスビルバックヤードの配電盤や制御盤

[A-1464-SF / A-464-SF]インジケーター付平面ハンドル

  • 取付け面から止め金までの高さが12.5mmと抑えられており、盤内部の設計に負担をかけません。
    従来品A-464-Cと同じコンセプトです。
  • パネル穴明け寸法は、従来品A-464・A-464-Cとの取付けに互換性があります。

その他平面ハンドルのご紹介

その他インジケーター付き製品

GIGAスクール構想用タブレット保管庫

[C-481]インジケーターディスクロック

  • キーは90°回転で、施解錠時ともに抜差し可能な2カ所抜け仕様です。
  • 最大鍵違い数:215通り

ホームドア

[A-60-F]防水ロックハンドル

  • 施錠時・解錠時共に抜差しが可能です。
  • 施錠時は内蔵されたクラッチ機構により止め金が固定されます。

特殊車両

[A-272]密閉型折りたたみ平面ハンドル

  • ハンドルを収納することにより止め金が6mmリフトします。

小扉

[C-1171-SF]ステンレス インジケーター付角ラッチ

  • 板ばねが内蔵されているため振動などでラッチが誤解錠しにくい構造。