1964年 タキゲンレジェンド0200番キー登場 CATEGORY 配電盤・分電盤・キュービクル、110周年企画、タキゲンの歴史 2020.02.08掲載 業界共通の鍵として成長した配電盤の鍵としておなじみの200番キー。その歴史は意外と古く、1964年に初めてカタログに掲載されました。取手やラッチに組込むために小型のローターが必要とされ、200番キーを組込んだハンドルが普及しました。 関連記事 200番キーから深化して生まれたTAKシリーズ 200番キーのままで問題はありませんか?産業用錠前にもセキュリティを! 工業用錠前編 【同番と鍵違い、鍵管理】 根強い人気No.0200キー南京錠のご紹介 CATEGORY 配電盤・分電盤・キュービクル、110周年企画、タキゲンの歴史 関連する記事 ステンレスオートロック防水ハンドル 水資源大国・日本が誇る水力発電の割合は、約9% 半導体産業の立役者、SEMI S8 の安全ガイドラインをクリアした埋込み取手 タキゲン商品の右用・左用について ― 抜差し蝶番編 ― タキゲン商品の右用・左用について ― ハンドル編 3 ― オススメの記事 水資源大国・日本が誇る水力発電の割合は、約9% 鉄道による貨物輸送で年間に排出されるCO2の量「860万トン」 タキゲンストアの当日出荷の締切時間変更 「海のエコラベル」のついた世界で消費される天然魚の割合、約7% IoT型胎児モニター「分娩監視装置iCTG」