ワンタッチピンファスナー C-584
今回紹介する製品
部品でかなえる「省力化」
ワンタッチピンファスナー
C-584
キュービクルや配電盤、分電盤、制御盤などの内部機器をワンタッチで固定できます。
解説「ワンタッチピンファスナー」があるとこんなに違うんです!
- 締緩作業の際、手や工具でパネルの裏からナットの固定が必要。
- パネルを脱着させるたびにボルトとナットで締結していたので、何度も締緩作業が発生してしまう。
- 締込む必要がない箇所でもボルトやナットで締結しており手間がかかり、複数の部品管理が必要。
- 少し大きいパネルの組立ては、1人がパネルを支えながら、もう1人がボルトを穴に通してナットで締結しているため、人手が必要。
- ナットや工具が不要!パチッと差込むだけで接合できる。
- ワンタッチで取付けや取外しが行えるため作業効率アップ。手が入らない狭い場所では専用取外し工具を使って表面から取外しができる。
- ボルトやナット、ワッシャーなど複数の部品管理が減る。
- 表側のパネルの取付け穴に本商品をセットした状態で下穴に合せて接合することで、1人での作業も可能になる。
担当者インタビュー
開発のきっかけはお客様のお悩みから
配電盤や制御盤の筐体をワンタッチで組立てできるパチッと金具シリーズをお客様に紹介したところ、「2枚のパネルを固定するときはボルトナットを使用することが一般的だが、締付ける必要のない箇所はボルトナットでなくてもいいよね」「ワンタッチでパチッと取付けられれば便利だね」「防水性能は不要なのでコンパクトだといいな」というご意見がありました。
お客様曰く、ボルトナットを使用すると、当然、締結作業が必要。締込む必要のないところでも、ボルトナットを使用することでトルク管理をしなくてはならない場合があり、手間と時間がかかっている。さらに、過去に何度かナットを落としてしまって拾うのも大変だというお悩みもありました。
もし、ボルトナットに代わり差込むだけで取付けられる商品があれば、締結作業の煩わしさがなくなり、取付け時間や組立て時間の削減にもつながるので、ぜひ製品化をというお声がけをいただき、本アイテム、ワンタッチピンファスナーの開発が始まりました。
表側から取外すことができることがポイント
当初、試作品は裏側に手を廻すことでフックを押込み外せる仕様で表面からは外せませんでしたが、裏に手が入らないところでも使用したいとのご要望から、機構と形状を試行錯誤。ピンを差込むことで、表側からも簡単に外すことができる現仕様へと改良しました。取外す時は専用のピン(C-584-8P-KG)を使用。コツを掴めばサクサク簡単に外せます。
また、便利であってもボルトナットのコストからあまりにかけ離れてしまっては、ご採用いただくことが難しくなります。弊社の協力工場と製造方法を色々と模索し、製造コストを極力抑える製法とその製法に合う形状の擦り合せを重ねることで、無事リリースすることができました。
今後の展開
本アイテムの適用板厚は2.3mm+3.2mmを想定していますが、板厚0.8mmの平ワッシャーを併用いただくことで、2.3mm+2.3mmのパネルの組合せでもご使用可能です。
将来的には、様々なサイズの板厚に対応する商品を増やしていければと考えています。
今後も、新しいアイデアでお客様のお悩みを解決できる商品を生み出してまいります。ご要望がありましたら、ぜひお近くのタキゲンへお声がけください。
製品情報
2枚のパネルに差込むだけ、快適にサクサクと接合できます。
- ボルトナットは使わずに、2枚のパネルを接合します。
- 差込むだけのワンタッチ接合。
- 接合時にかかる時間を大幅に節約。人員も削減できます。
- 作業者による組立て品質にばらつきがありません。
- 裏側に手が入らない狭い箇所では、専用取外し工具(C-584-8P-KG)を使うことにより、表側から簡単に取外すことができます。
- 取付け穴は丸穴なので簡単に明けられます。
仕様
●材質:
本体/炭素鋼
フック/ステンレス焼結(SUS304L相当)
●表面仕上:
本体/スズ-コバルト合金めっき
●適用板厚:
合計5.5mm(2.3mm+3.2mm)
用途
●キュービクル・配分電盤・制御機器などの内部機器の固定
納期
●標準在庫品
備考
●取付け後は確実に固定されているか確認してください。
●別途、スペーサー(板厚0.8mm)を追加することで、板厚2.3mm+2.3mmの組合せも接合可能です。
●挟み込むフランジ側(表側)のパネルカットを大きめ(φ8.5)に加工することにより、多少ピッチがずれる場合でも容易に取付けることが可能になります。
●本品は防水仕様ではありません。