これまでにタキゲンが出展した展示会の報告レポートです。
これからタキゲンが出展する展示会の情報については展示会出展告知をご覧ください。

第2回 無電柱化推進展で低コストの「小型ボックス活用方式」向け製品を展示しました

開催日:2016年7月20日(水)~22日(金)
展示会場:東京ビッグサイト
小間位置:東1ホール 1H-09
http://www.jma.or.jp/mente/no-denchu

小池百合子

タキゲンブースに小池百合子氏がいらっしゃいました

小池百合子2

報道人と野次馬に囲まれてタキゲン加藤の説明にも熱が入ります

image

沢山のご来場ありがとうございました。出展製品へご質問、ご注文は、タキゲンフリーダイアル0800-222-2004または、お問い合わせページからお気軽にご相談ください。

マンホールや電線共同溝の蓋に採用されている、タキゲンのサイドバー式ディスクシリンダー錠は粘土をいれても鍵が回転します。詰まった粘土は貫通穴から出てきます。ドロや汚れが入りやすい箇所でもセキュリティアップが可能になります。動画は途中から再生されます。

本展示会は無電柱化推進に向けた電気設備、共同溝設備、掘削機器、省コスト技術等に関する展示会です。新潟県見附市に於いて、全国初の低コスト無電柱化方式によるモデル施工が実施されており、無電柱化の機運が高まってきています。

当社は、低コスト無電柱化方式の「小型ボックス活用方式」向け製品開発に着手しております。また、電線共同溝の鍵は開き難いという多くのお声から開発した「サイドバー式ディスクシリンダー錠」をはじめ、東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、東京都電線共同溝向け鉄蓋のセキュリティUPと安全性を考慮した「TEXロック」等を展示致します。

新製品開発や特注品の製作に取り組んでおります。当社ブースにお立ち寄りいただき、お気軽にご意見・ご要望をお申し付けください。

主な展示品